ハイハマヾ(@゜▽゜@)ノ
初めまして!
第33回横浜開港祭親善大使を務めさせて頂いております、大学4年の長田杏奈(おさだあんな)です!
私はこの親善大使になるのが学生生活の夢だったので、自分が今これを書けることにとても喜びを感じています
私は横浜生まれ、横浜育ちのハマっ子です
昨年かながわ検定横浜ライセンスの勉強を通して
「開港が横浜にもたらした影響、日本にもたらした影響」の素晴らしさに感銘を受けました。
これをより多くの人に伝えたいと思い、親善大使を志望しました。
なので、これからこのブログを通して
色々なことを伝えていければと思います
そして学生生活横浜にまつわることでは、横浜サークル「横浜×学生」(読み方:ハマガク)で、月に1回「ナイトハイク」という企画で、関内辺りで清掃活動を行っていました。
ハマガクHP☆
そこで、私がご紹介する開港祭コンテンツは
【ゴミ分別エコステーション】です!
開港祭ではお祭で出たゴミの再利用を目的として、来場頂いた市民・団体・出展者の皆さんに
9種類に分けられたエコステーションで、分別をして頂きます。
過去数年の平均リサイクル率は約80%と高めです
私も大学の学園祭で毎年同じような活動を行っているのですが、とても大変な活動です。
一人一人が協力しあい、このエコステーションを通して、みんなが気持ちの良い開港祭にできたらと思っているので、皆様のご協力の程宜しくお願い致します!
最後までお読み頂き、有り難うございました
今回の記事で親善大使の紹介は最後になります!
これから、どんな記事になるのでしょうか?!
お楽しみに
P.S.
Facebook、twitterでは私たちの活動内容やイベント情報がご覧頂けます
皆様からのイイネ!やフォローお待ちしてます
横浜開港祭Facebook
@hummerkun2014
↧
親善大使ラスト!
↧